訪問歯科
-
訪問歯科とは
訪問歯科とは
歯科医院に通院できない方のために、歯科医師、歯科衛生士がご自宅や介護施設に伺って、歯科診療や専門的口腔ケアを行います。
歯や歯ぐきを清潔にすることで、味がよくわかるようになり、歯の寿命を延ばすことができます。
また、痛くて食べられない場合には、少しでもお食事がしやすいように訪問して可能な限り治療させていただきます。
訪問歯科診療を行うことで、誤嚥性の肺炎を予防し、食支援を行い、生きがいや健康維持につながることを目標に、歯科医師や口腔ケア専門の歯科衛生士が定期的に訪問し、お口の健康を守るお手伝いをしています。
安心できる環境で無理のない診療を心がけ、お一人おひとりの状況や状態にあわせた治療やケアを行います。
まずはお気軽にご相談ください。 -
こんなお悩みはありませんか?
- 家族が歯医者に通いたくても通えない
- 入れ歯が合わない
- うまく飲み込めない
- 寝たきりでお口のケアができない
訪問歯科でできること
-
むし歯や歯周病の治療・
お口のケアむし歯になってしまった部分を削り、詰め物をします。歯肉(歯ぐき)に腫れや、痛みがある場合は、原因となる歯垢や歯石の除去を行います。
セルフケアのアドバイスも行います。自分で歯みがきすることはリハビリにもなります。 -
入れ歯の調整・作成
入れ歯が合わず痛い、噛みにくい場合は、入れ歯の調整や修理をします。
噛み合わせを確認し、必要な場合は新しい入れ歯の作製も行います。 -
摂食・嚥下訓練
摂食・嚥下機能をトレーニングし、食べ物や飲み物を飲み込む力を養います。口腔内の細菌が気道に入り込み、肺炎を引き起こす「誤嚥性肺炎」を予防します。
よくある質問
-
- Q
治療費はどのくらいかかるのですか?
-
A
基本的には、医療保険および介護保険を用いて、一部負担金をお支払いいただきます。
- Q
訪問歯科診療を受けられるのはどのような人ですか?
-
A
おひとりで外出するのが困難な方や要介護認定を受けている方、認知症の方、歩行に支障がある方などです。まずは対象になるか気軽にご相談ください。
- Q
訪問可能な距離はどのくらいですか?
-
A
医院(岡山市南区新保)から直線距離で16km以内です。
- Q
-
ご来院が困難な方、
お気軽にご相談くださいお身体の不自由やケガなど、さまざまなご事情によりご来院が困難な場合は、訪問歯科診療を提供する当院にご相談ください。
歯科医師や歯科衛生士が訪問し、ご自宅や施設にいながら歯科治療をご利用いただけます。当院が一人ひとりの患者様の健康に寄り添い、いつまでもご自身の歯で食事や会話を楽しめるようにサポートいたします。
豊かな人生を歩むパートナーとして、ぜひ当院をご活用ください。介護施設、居宅療養介護支援センターの皆様へ
当院では、患者様のご自宅や介護施設に伺って訪問歯科診療を行なっております。お気軽にお問い合わせください。